当店はバイク修理専門店です。どこで買ったバイクでも気にせず相談してください。
神奈川県綾瀬市、海老名市、座間市在住のバイク乗りへ  バイク の 整備・車検はお任せください
スクーターからビッグバイクまで バイク 修理のご相談はモトガレージ フリーダムへ

自動車整備士資格保有者による安全確実なサービス

ブログ始めようかと思います。HPの更新は時間的に難しいですが、なるべくブログにて報告していければと思います。形になったらリンクはります。

トップページ 引き上げ納車 工賃一覧 車検受付 諸費用一覧
修理受付 ブログ 店主のひとり言 プライバシーポリシー
ギャラリー 会社概要 アクセスマップ リンク 特定商取引法に基ずく表示
今までの写真 初めての方へ
画面をスクロールしていくと作業風景が見られます
店主のひとりごとその1 10/12/12/(日) 店主のひとりごとその2 10/10/24/(日)

色々報告したい修理車はありますが今回はお客さんからいただいたお土産と
そのオーナーさんの車両をご紹介です。いつもありがとうございます。

まずはN氏のGSXR750と大阪土産です。出張で大阪方面へ行くそうで
関西のお土産です。以前にもたこ焼き系のせんべいをいただきましたが、
子供たちにすべて食べられてしまいました。おいしかったそうです。
車両のほうはキャブも調子が出てますし、ステム、フォーク、リアサスと整備して、
とどめにアッシュオイルを入れてますので乗りやすい車両に仕上がってますが、
昔の車両なのでポジションが、特にハンドル位置がきつく課題の残るところです。
試乗をしている分には非常に好きな車両なのですがオーナさんにとっては大問題です。
何とか解決できればよかったのですが。




こちらはH氏のモンキーとイチゴパイです。
これは嫁に好評でした。おいしくいただきました。
モンキーのほうはもともとボアアップしてありロングスイングアームも装備して
そこそこ走れるはずの車両でしたがエンジンは組んであるだけでセッティングは出てませんでした。
セッティングの手直しとJUNのビッグバルブヘッド、ボアアップキット、オーバー製のマフラーに変更しました。
このJUN製のピストンがすごく良い仕上げをしてあって88ccではありませんが
組んでエンジンをかけてみるとタケガワのキットとレスポンスが全然違います。
ヘッドもピストンにあわせて変更してますのでトータルでバランスよく組めたためだとは思いますが、
それでもこれほど違うと感動ものでした。スゴイです。
フロント廻りは今後の課題ですね。



最後にY氏のGPX250とツーリング土産の栗パイです。
これもかなりおいしかったですよ。
嫁が栗、芋系のお菓子大好きなので喜んで食べてました。
今となってはほとんど見ることもなくなったGPXですが、乗ってみるとよく走ります。
力も45PS出てますし2気筒で車両も軽く使いきれるのがとても楽しいです。
試乗してこういう体験できるのはバイク屋やってて良かったなと思います。
今回はウォーターポンプからの水漏れの修理でした。
何とかメカシールの交換で修理できないかがんばってみましたが、
どうしても分解できず部品交換となりました。残念。
これができればGPZ900RやZZ−R1100もかなり安く修理できるのですが。
降参です。車両は見なくなりましたがいまだにNinja250のエンジンとして使われていますし、
しばらく部品には困らないですみそうです。ホント息の長いエンジンです。


大事に乗ってあげてください。
やっと更新できます。ネタは溜め込むだけためてしまったのでいくらでも書けるのですが
なにせ更新する時間がありません。毎日遅いので気力が、、、。
言い訳はダメですね。これもお仕事の一つですから色々報告できるようにがんばります。

さて最近の仕事で一番簡単そうでパーツの値段も安いのですが、最も大変だった作業を。
ヤマハドラッグスター400のエンジン油漏れです。


漏れてるところはエンジン下オイルストレーナーのバイパスパイプです。
走行中に地面の段差にヒットして破損してしまいました。
最初パーツ単体で交換するだけの話だと思ったので簡単に考えていましたが、
そのパーツをはずすためにはエンジンを下ろさないとダメなことが判明してこの有様です。
左側のフレームがはずせればボルト2本ではずせるのに、、、。
エンジンを下ろすのにデフまではずさなければならないのでフロント以外ほぼ完全分解という
とんでもない事態に。

で、これがその部品です。たったこれだけの部品のために。はあ、、、。

ここが削れたせいで油漏れが発生しました。ちょうどフレームの下から飛び出すようなカッコウに
なっています。削れた所まで油圧がかかっていてここが削れただけで漏れてしまいます。
新しく取り寄せた部品を見ると形が変わっています。
初期の車両なので後から改修されたのでしょう。エンジンに取り付けてみると、、、

こうなりました。真ん中の丸部分までしか油が来ていませんのでちょっとヒットしてもこれからは
大丈夫でしょう。見事にフレームと平行になってます。
メーカーが対策してることがわかる図ですが勘弁してほしいですね。
お客さんが直したいという意思がありましたので作業しましたが普通に請求するのが
結構心苦しい内容です。
先月までこんな大変な作業がいくつもありましたので他のお客様にもかなりご迷惑を
おかけしてしまいました。まだまだネタはありますので随時報告していければと思います。
店主のひとりごとその3 10/09/05/(日) 店主のひとりごとその4 10/07/18/(日) 


お久しぶりでございます。
例年だとお盆は皆さんお出かけして修理の依頼は減る傾向ですが、
今年はお盆直前もお盆中も普段より電話、メールでの問い合わせはかなり多く
結局仕事をこなしているうちにお盆が終わってしまいました。
お盆休みとしては取れずじまいでした。

まあ毎日暑すぎましたし、高速道路も土日しか安くならなかったので
今年は皆さんあまりお出かけしなかったんでしょうね。


今回は溜め込んだネタの中からこういう風にもなってしまいますよ!というものをまとめてお伝えします。

さて当店にも溶接機が導入され早速活躍の場が訪れました。
ビラーゴに乗ってらっしゃるUさんが奥様のスクーターのタイヤ交換で来店されましたが、
タイヤをはずそうとマフラーのボルトを覗き込んだらスズキはボルト止めでして
しかもヘキサゴンボルトでレンチをかけてみるとあまりにも触っていなかったので
さびて肉がやせてしまいボルトが回せなくなってしまいました。
そこでナットを溶接して見事はずすことに成功しました。良かったよかった。
仕事の幅が広がりこれ以外にも色々活躍してくれてます。



次はマジェスティのクラッチですが、一通り手を入れた車両で最後に
試乗したときに停止中に違和感があったので駆動系かなと思い、ばらしてみました。
動きからするとクラッチスプリングが破損したような感じでしたが、
クラッチフェーシングがはがれてしまい半クラ状態になってました。
この車両は56000kmも走ってますのでこういうこともあるでしょう。
ただ修理代を考えるとこれ以外に相当かかってましたので今回は中古の
クラッチを組みましたが出所はしっかりしているものを使いました。


最後にホンダフュージョンのブレーキですがご覧のとおりの状態です。
音がかなりするというのでまあパッドが減りすぎてプレートが接触しているのだろうと
ばらしてみたら久々に見ました。
パッドが減りすぎてキャリパーが取れずやっとのことではずしてみると中から丸い板が、、、。
パッドの中が抜けてました。
あまりに減りすぎるとこうなってしまいます。もちろんディスクパッドともに交換です。
キャリパーピストンは飛び出すぎてしまいピストンを戻すのにかなり時間がかかり
自分の手の皮もはがれてしまいました。アー痛い。
ブレーキだけは定期的な点検と整備を欠かさないように。パッドを見るだけでも違いますので。


時間があればまた近いうちに更新したいと思いますが、忙しいので、、、。 がんばります。
今回はほんとにただの独り言です。

ここ2ヶ月ほど結構詰め詰めでお仕事してきました。
切れることなくお仕事させていただけてお客様には感謝しております。

うちみたいなただの修理屋さんに千葉、埼玉や東京は葛飾区、
多摩の奥地、秦野、湯河原等本当に遠いところから来ていただきありがとうございます。

先日のお客さんは当店に相談する前に仲間の方にうちに修理に出すことを
話したところ、その方のバイクも以前私が修理していたんだそうでして、
永くやっているとこんなこともあるんだなとちょっとうれしくなりました。


右のGSX-Rを筆頭に古めの車両を中心にスクーターから、ハヤブサまで
色々やりました。シートの張替えからエンジン分解してカムチェーンの交換や
クランクやミッションの組みなおし、バルブのすり合わせ
結構手間も時間もかかる仕事がなぜか多かったです。


今は中古車を手に入れる手段が色々ありますが修理で入ってくる車両の多くは
まだ買って間もないものや買ってからあまり乗ってない状態の車両の
修理が多いです。


それなのに修理で入ってくる車両の状態は正直あまり良いとはいえないものが
大変多いです。

修理依頼の内容はさまざまですがお客さんの望む修理以前の問題が見つかることが
ほとんどです。
その問題を全部修理するかどうかはお客さんにお任せしておりますが、
その修理の必要性や効果などは十分説明して手を入れてもらうようにしています。


それにしてもここ2ヶ月ちょっとで60台近く修理してますがほとんどの車両が
ステアリングのベアリングがだめな状態でした。
バイクに永く乗ってきてここがだめだとほんとにだめだと考えている部分が
ステムベアリングでして、キャブもエンジンももちろん大事なのですが
それ以前にバイクは人間が乗っていないと自立できません。

そして走っている間も人間がバランスをとって走行しますが走ってさえいれば
直進は何とか機能してくれます。

問題は曲がる直前と曲がっているときです。曲がるときはバランスを崩しながら
倒れていきますがそれ以上倒れないようにアクセルで調整したりして転倒しないように
走っています。ここでステムベアリングがだめだと本来アクセルを開けながら車体がおきていくのですが、ベアリングにできた溝にはまろうとして車体側から逆に入力されてしまい
とても不自然なハンドリングになりこれが疲れの原因や自然に乗れない原因となり、
そのバイク本来のコーナリング性能が発揮できなくなってしまいます。

日本製のバイクはとてもよくできています。
個人の技量の差はありますがどんなバイクでもちゃんと整備されていれば
不自然なコーナリングを感じることなくほとんどの車両が誰でも
違和感なく乗れるようにできています。

GSX1100S刀はフロントが19インチだから曲がりにくいとか
V−MAXは重くてぜんぜん曲がらないとか
オーナーさんが相談に来ることがありますが
教習所で教えてもらった力を抜いた乗り方でうまく乗れないような車両は
フロント周りを疑ってみたほうが良いと思います。

タイヤやフォーク、リヤサスの状態、車体アライメントなどほかにも要素はありますが
どんな車両もちゃんと曲がるようになりますよ。

なかなか手を出しにくい箇所かとは思いますがちょっとでも疑問に思いましたら
電話でもメールでも気軽にご相談ください。
あなたのバイクは「そんなもんです」なんて無責任なことは言いません。
きっともっと良くなるはずですから。


今日はいつも考えていることを書いて見ました。
これまでのひとりごとはこちら
ページ更新履歴
 更新内容 15/02/09トップページ更新しました
  更新内容 10/20今までの写真ページを作りました!
  更新内容
  更新内容 3/26キャブレターオーバーホール作業が見られます。
  更新内容 4/22工賃一覧から冷却水交換作業が見られます。
  更新内容 4/22工賃一覧からフロントフォークO/H作業更新しました

写真の男が店主です。
お店にはこの人しかいません。
は付いてきませんのであしからず!

車両の引き上げに来るのも、修理するのも、
車検に行くのも、書類を書くのも保険業務を
するのもこの男です。

全て一人でやってますので及ばない部分も
多々有るかと思いますがよろしくお願いします。
修理受付、相談
電話でもメールでもOKです。
受け付け順に作業に入っていきますので
よろしくお願いします。
            更新日 15/02/09  

最近は午前中から3時ぐらいにかけて車検、引き取り、
納車などの外回りに時間を使っています。

ですので3時くらいまで電話に出ることが難しいので、
連絡つかないときはメールにてお願いします。


お待たせしているお客様には、ご迷惑をおかけしてます。

その分修理依頼の車両引き上げなどに時間を使っています。

1台1台お客様と打ち合わせをしながらの作業になりますので、
どうしても時間がかかってしまいます。パーツ取り付けなど
その場で出来る作業は電話で相談の上、日にちを決めてます。

あきらめずに連絡してみてください。

事前にお電話等でご相談していただければタイヤ交換、オイル交換、
ブレーキパッド交換、アクセルワイヤー交換、チェーン、スプロケ交換等の作業は
車両持込された時にその場で作業しておりますので預かりやお待たせすることはありません。
必ず預けなければならないという訳では有りませんのでご心配なく。

まずはお電話での相談をお願いいたします。いないときもあるので留守番電話または
メールにてメッセージを入れてください。折り返し連絡いたします。

お待たせしているお客様にはご迷惑をおかけしますがもうしばらくお待ちください。

修理ご依頼の際は電話でもメールでも一度状況を確認されて

から持ち込まれるとスムーズに車両を預かれると思います。

一般修理・定期点検受付はこちら
フォームが調子悪いので
ご連絡はメールでお願いします。

車検受付フォームヘジャンプ
フォームが調子悪いので
ご連絡はメールでお願いします。

e-mailmgfy2k6@ybb.ne.jp

〒242-0028
神奈川県大和市桜森1-5-12
グリーンヒルヤマグチ1F


電話受付は3時以降でお願いします。

TEL/FAX  046−260−2326
IP電話   050−1403−9338
営業時間11:00〜19:00
定休日:火曜日
(木曜日は電話にでられないときがあります
 

引き上げ可能地域です
神奈川県 大和市、綾瀬市、座間市、海老名市、藤沢市、横浜市(瀬谷区、泉区、戸塚区、保土ヶ谷区)横浜市(上記以外全域)、厚木市、伊勢原市、平塚市、鎌倉市、茅ヶ崎市、寒川町、相模原市、横須賀市、逗子市、葉山町、三浦市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛甲郡、津久井郡、鎌倉市、横須賀市、三浦郡、葉山町、逗子市、平塚市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、南足柄市、高座郡、中郡、足柄郡、足柄下郡

東京都(中野区、杉並区、世田谷区、大田区、目黒区、品川区、港区、渋谷区、新宿区、千代田区、中央区、江東区、江戸川区、墨田区、台東区、荒川区、豊島区、板橋区、北区、足立区、葛飾区) 狛江市、調布市、武蔵野市、西東京市、東久留米市、小金井市、稲城市、多摩市、府中市、国立市、国分寺市、小平市、東村山市、清瀬市、東大和市、昭島市、日野市、八王子市、あきる野市、羽村市、福生市、稲穂町、日の出町、青梅市、奥多摩町
会社概要
車検、点検
一般整備内容
諸費用一覧
車検受付
修理受付
引き上げ、納車
工賃一覧
初めての方へ
店主のひとり言
お問い合わせ
アクセスマップ
リンク
今までの写真
当店は車検、修理の作業をデジカメにて収録してお客様に確認していただいております。 実際の作業が見られなくても撮影した作業内容を見ながらの説明をさせていただいております。
オートバイ販売修理のモトガレージフリーダム
MOTOGARAGE
FREEDOM

今までの写真はこちらから

今までの写真はこちらから
先日入庫したSR400ですが
出先で調子が悪くなり近くにあったバイク店で修理してもらったそうですが
乗って帰ってきたらまた同じ症状が出てしまい乗れなくなってしまったとのこと。
アイドリングはするがエンジンが全く吹けなくなってしまいました。
修理してもらった内容はエアクリーナーとプラグだったそうですが、
よく自宅まで戻ってこれたなと思います。
原因はキャブレター内部に水が充満してガソリンを吸い込めず
正常に吹けなくなってしまった為なので原因をつぶしていない状態ですから
途中で止まらずに帰ることができたのはなぜなんでしょう?
タンク内の清掃とキャブレターのO/Hで症状はなくなりました。
シングルは低速トルクを活かしたダッシュが持ち味ですから、
下からスムーズに吹け上がると気持ちいいですね。
写真はタンクに水がたまってしまった原因のひとつのタンクキャップです。
鍵穴のカバーが壊れてしまいむき出しになってしまいました。
鍵穴からの流入は微々たる物で大半はゴムパッキンのヘタリが原因だと思いますが
屋根のない所での保管なので一つでも不安を減らすため、ふたの修理もしました。

サイズ的にヤマハのスクーター用が合いそうで、合わせてみたら、、、
付きました。こういう修理は細かいけどうまくいくと気持ちのいいものです。
どんな修理でもやっていけば自分の引き出しが増えていくのでやらないよりは
まずはやってみることが大事かな。もちろんお客様の車両ですからそこは慎重に。

長期保管のエンジン不動マジェスティーのキャブレターです。
完全にガソリンの通り道がふさがってます。
分解した部品も穴という穴すべて塞がっていますのでケミカルで溶かして穴を通します。
フロートバルブも完全に腐ったガソリンで埋まってしまい取り出すのは
ちょっと大変でした。




フロートバルブ本体からバルブをはずしたところですが、
隙間部分がすべて腐ったガソリンで埋まってます。

久々にヘビーな状態のキャブレターでした。
それでもキャブレター車であれば分解して掃除してあげれば
たいていの車両は復活してくれますが、これからの主流のインジェクション車ですと
そうはいきませんのでちょっと困ります。
キャブ内が腐ってエンジンがかからないということはなくなるでしょうが、
かからなくなったときは電気的な故障がほとんどで
配線修理や部品交換による修理となります。
修理そのものより故障診断の方が重要になってくると思います。


左の外装の写真はキャブに到達するのに
毎度こんだけはずすのでちょっと撮影してみました。
点数が多いのでビッグスクーターはパーツの保管に気を使いますね。
先日お客さんが自分でリアブレーキパッドを交換したがうまくいかなかったので
何とかしてくれということでZ400FXを預かりましたが、
エア抜きががうまくできなかったということらしく、エア抜きのために
ブレーキホースをはずしてしまったそうなのですが
なぜはずしたのかその理由がわからなかったので
説明をよく聞いてみたのですがなんか話がかみ合いません。
とりあえず現物を確認してみたら納得でした。エア抜き用のボルトが折れ込んでました。



写真ははずした後のものですが、ねじ部分はドリルでもんで取り除けましたが、
先端の部分が残ってしまってこれをとるのが大変でした。
なんせすべての部分が錆びてキャリパーと一体化してしまって。
芯をずらしたらキャリパー側がパーになってしまいます。
キャリパー一個でもオリジナルはなかなかありませんし、
余計なお金がかかってしまうので慎重に作業しましたが、
なかなか今回は骨が折れました。

しかもこの車両、結構有名なところで買った車両なのですが、話を聞くと
買ってからリアキャリパーはさわってないそうなので最初からこの状態だったようです。
この修理をする前からあちこち直しているのですが、以前もフロントブレーキキャリパーの
ナットがついていなかったりしたことがあってちょっと残念です。
ブレーキだけは手を抜いてほしくないですね。
当店で結構お相手しているアメリカンがバルカン400なのですが、
カワサキ車ということもあってあまりパーツがありません。
今回オーナーさんはチェーンとスプロケットを交換したいということで相談を受けましたが、
どうも話を聞くとかなり高回転までまわさないと高速でも巡航できないそうで、
アメリカンらしくないフィーリングがやだとのこと。
そこでギヤ比の変更をしようということでスプロケットを探したのですが、
バルカンはチェーンが428サイズと小さく一般的な400ccの520ではないので、
スプロケットも選択幅がなくしかもリア側は62丁フロントも18丁とすごい値で、
後ろで調整しようと考えていたのですが、効果が出るくらい下げるとなると
せめて56ぐらいにはしたいのですけど特注で値段が高く、とても
現実的ではありません。そこで



フロントで2丁ぐらいあげればちょうどよさそうということで探したら、バルカン用は無し。
さあどうしようと知り合いの店に聞いてみたらバルカンオーナーはみな困ってるとのこと。
しかし秘策を授けると言われ、ギヤ比に不満があリコストも考えているバルカンオーナーは
なんとSR400用を加工して使っているのでやってみなと教えてもらいました。

ドライブシャフトの溝(スプライン)が同じということで取り付けはOKだということでした。
多少加工は必要ですが付きました。値段もリアに比べれば格段に安いしなんと言っても
SR用で在庫の心配もまずありません。うーん悩ましい。
最初にこの流用にたどり着いた人に拍手です。オーナーさんも高速で低い回転で走れるように
なって満足ですと報告を受けまして、私も満足度大のお仕事でした。
走行中ブレーキをかけるとがくがく振動が伝わってくるということで、
分解して点検してみたところホイールベアリングが壊れて中のボールが
飛び出てしまっていました。
ガタが出てベアリングの動きが悪くなるということはよくありますが
まさかここまでとは、、、。





左の写真で手に持っているのはインナーレースといってベアリングの内側の輪っかですが、
これが取れてしまうほどボールがなくなっていました。
こうなってしまうと特殊工具でもはずすことが難しくなってしまいます。
慎重にガスで温めながら裏からたたいたり、道具を引っ掛けて見たり、
あの手この手を使って壊さないようにはずします。
最終的にはちょっと削ってプーラーをかけてきれいに抜けましたが、
道具がかからなければこつこつ削ってはずすしかなかったでしょう。

結構ホイールベアリングが痛んでいることはありますので
タイヤ交換やパッド交換のときなどホイール周りを触ることがあれば
点検しておきましょう。

ホイールつながりでモンキーのホイールです。
モンキーのホイールはあわせホイールといってちょっと特殊なホイールです。

ボルトで左右のホイールを固定してタイヤを組みつけています。
手間が結構かかるので小さくても工賃がかかってしまうのが難点ですが、
ちょっと道具があれば、特別なコツなど必要なくタイヤ交換はできます。

構造上合わせ面から水が浸入するためどうしてもノーマルの鉄ホイールは
写真のとおりすさびさびのものが多いです。


たまにさびでチューブがこすれてパンクの原因になったり
ほっておけばホイールに穴が開いたりしてしまうので、タイヤの交換時には
さびは取り除くようにしましょう。
完全にとらなくてもチューブへのダメージは減らせます。

モンキーはパーツが豊富にありますから、ノーマルホイールにこだわらなくても
アルミやキャストホイールなど交換してしまえば簡単なのでしょうが
私自身の好みとしてはモンキーはやはり8インチだと思lってます。

インチアップしたりすると車体回りの変更も大幅に必要になってくるので
ノーマルのホイールでディスク化もいい手だと思います。

今までの写真はこちらから

今までの写真はこちらから

車検受付フォーム
フォームが調子悪いので
ご連絡はメールでお願いします。

一般修理・定期点検受付はこちら
フォームが調子悪いので
ご連絡はメールでお願いします。

e-mailmgfy2k6@ybb.ne.jp

〒242-0028
神奈川県大和市桜森1-5-12
グリーンヒルヤマグチ1F


電話受付は3時以降でお願いします。


TEL/FAX  046−260−2326
IP電話   050−1403−9338
営業時間11:00〜19:00
定休日:火曜日
(木曜日は電話にでられないときがあります
 

中古車在庫状況

たまには車両も売っていますが不定期ですのであまり当てにしないでください。
(修理に追われて販売は控えめにしております)

無料アクセスアップツールWarp!-mini
URLを入力すると、皆さんに閲覧されます。
ワコーズ正規販売店

取り扱い保険会社

あいおい損保
ワコーズ ロゴ
トップページ 工賃一覧 車検受付 諸費用一覧
修理受付 引き上げ納車 店主のひとり言 初めての方へ プライバシーポリシー
点検
一般整備内容
会社概要 アクセスマップ リンク 特定商取引法に基ずく表示
今までの写真

Copyright MOTOGARAGE FREEDOM 2006 All right reserved

スクーターからビッグバイクまでバイクの整備・車検はお任せください
バイク修理のご相談はモトガレージ フリーダムへ